MENU

名古屋でシェアハウスを探すならココ!【格安】物件から仲間が見つかる【こだわり】物件まで

f:id:blackspider-playboy-cool:20181025180148j:plain

こんにちは。隣の部屋の目覚ましで起きる。
おすぴー(@osupiweb)です。
おかげさまで、自分で目覚ましかけなくても起きれますw

 

僕は社会人になってから名古屋に住み始めて4年ほど経ちますが、その間ずっとシェアハウスで共同生活をしています。

 

4年前は名古屋市内に数件しか無かったシェアハウスも、ここ数年で一気に増えました。

 

だけど、いまだに

僕、シェアハウスに住んでるんですよ。

 

って話をすると8割方、
えっ!?名古屋にシェアハウスなんてあるの?
というリアクションが返ってきます。

 

名古屋にシェアハウスがあることはまだまだ認知されていないみたいなので、
今回は名古屋にあるシェアハウスの中でも会社としてしっかりと運営してサイトをいくつかピックアップしていきます。

※個人で運営しているシェアハウスは対象外にしてあります。

コンセプト型シェアハウスブランド。シェハウス180°

f:id:blackspider-playboy-cool:20181022153845j:plain

 

  • 会社名:SHARE HOUSE180°(シェアハウス ワンエイティー)
  • 物件数:38件(愛知県30件、東京都2件、大阪府1件、千葉県2件、岐阜県1件、埼玉県1件、石川県1件)
  • 家賃:33,000円〜(※愛知の物件)
  • 外国人:ほとんどの物件で入居可
  • 女性専用:アリ
  • デポジット(敷金):入居時に賃料の1ヶ月分
  • 礼金:なし
  • 契約期間:6ヶ月〜
  • 入居条件:男女共に(18歳〜39歳まで)

 

シェアハウスで人生を180°変える」がコンセプトのシェアハウス会社。
名古屋市内を中心に、県外にもシェアハウスを運営しています。

 

名古屋にあるシェアハウス会社の中でもここ数年、一気に物件数が増えメディアからの取材も多数受けている注目の会社です。

 

特徴はシェアハウスごとににコンセプトが決まっていることです。

例えば、
英語を学びたいという人には住みながら英語が学べることできるハウス。

実際に週1回「無料英会話レッスン」が受けることができたり、
外国人の方も住んでいるので生活の中で英語をより身近に感じることができます。

 

他にも、
DIYができるアトリエ、工具が揃っている

DIY SHARE 180° 藤が丘

 

室内にボルダリングがあり、アクティブとアウトドアがMIXした

SHARE HOUSE 180° ZUIKOU

 

など、それぞれ全く違うコンセプトを持ったシェアハウスばかりです。

 

シェアハウスに初めて住む人が最初に抱える不安は、家賃や場所以上に
一緒に住む人たちと気が合うかなぁ…
という部分だと思います。

 

しかし、コンセプトが予め決まっているシェアハウスなら自分の趣味ややりたいと同じ思いを持った人が集まっていることが多いので、すぐに仲良くなれるというメリットがあります。

 

またSHARE HOUSE180°のもう1つの特徴が、シェアハウスに住んでいる人たちが集まるイベントや、クラブ活動があることです。

 

いつもは別々の物件に住んでいる人たちが、お花見や田植え、クリスマスのパーティーなどで集まり一緒に遊んだり、飲んだりするイベントがあります。


また、一緒に住んでいる人やイベントで出会った人の中で同じ趣味を持つ人がクラブを作り、旅に行ったり、スポーツのイベントに参加したりと、シェアハウス生活という垣根を超えて、時間や想いを共有することができます。

 

ちなみにSHARE HOUSE 180°に住んでいる人であれば、自分が住んでいない物件の特典(英会話レッスン)なども、無料で受けることができます。

 

実は、おすぴーも現在はこのSHARE HOUSE 180°の物件に住んでいます。

住んでいる本人が言ってるので、間違いはないです。

 

シェハウス・ゲストハウス運営 SHN(シェアハウス名古屋)

f:id:blackspider-playboy-cool:20181022163821j:plain

  • 会社名:SHN(シェアハウス名古屋)
  • 物件数:37件(シェアハウス33件、シェアアパート5件、ゲストハウス1件)
  • 家賃:28,000円〜
  • 外国人:ほとんどの物件で入居可
  • 女性専用:アリ
  • デポジット(敷金):入居時に賃料の1ヶ月分
  • 礼金:なし
  • 契約期間:6ヶ月〜
  • 入居条件:男女共に(18歳〜39歳まで)

名古屋市内を中心にシェアハウス事業、シェアオフィス事業、ゲストハウスなどを運営するSHN。

 

物件数だけでいえばSHARE HOUSE 180°と引けをとりません。
部屋のタイプによって家賃の変動はありますが、比較的安い賃料と駅から近い物件が多いという特徴があります。

 

女性専用のシェアハウス・女性限定エリアがあるタイプの物件や、

シェアハウスに住んでみたいけどプライベートは重視したいという人向けのシェアアパートなども運営しています。

コンセプトなどが決まっている物件は少ないですが、ワーキングホリデーなどで短期だけ日本に来ている外国人を積極的に受け入れているので、日本語が全然話せない外国人と、ガチで英会話したい人にはおすすめです。

 

ちなみにおすぴーも今いるSHARE HOUSE 180°の前はこのSHNの物件に住んでいました。

 

数年住んでみての体感ですが、交流を求めている人というより家賃を抑えたい人や、会社から近いからという人の傾向が多かった感じがします。

 

駅から徒歩3分圏内!シェアリーフ

f:id:blackspider-playboy-cool:20181022170851j:plain

  • 会社名:シェアリーフ
  • 物件数:18件
  • 外国人:ほとんどの物件で入居可
  • 女性専用:ナシ
  • デポジット(敷金):入居時に賃料の1ヶ月分
  • 礼金:なし
  • 契約期間:6ヶ月〜
  • 入居条件:男女共に(18歳〜35歳まで)

 

SHARE HOUSE 180°、SHNに続く、物件数を運営するシェアリーフ。
1番の特徴は全ての物件が駅から徒歩3分圏内にあるということです。

 

シェアハウスの多くは空き物件をリノベーションする場合が多く、そうすると必然的に駅から少し離れた物件を利用することが多くなります。
駅から徒歩10分なんてこともざらにあります。

 

シェアリーフはその点、駅から徒歩3分以内を売りにしているので家に早く帰りたい人におすすめです。

 

また、クラブやシェアハウス同士での旅行、イベントやパーティーなども定期的に開催しており、先ほど紹介したSHNと合同でイベントを開催することもあります。

 

ちなみに、おすぴーもSHNの物件に住んでいた時にシェアリーフと一緒にイベントをしたり、実際にシェアリーフの物件に内覧にも行ったことがあります。

 

確かに駅チカで、通勤にはかなり便利な立地にありました。

 

ワンランク上のシェアハウス生活 D-FLAT NAGOYA

f:id:blackspider-playboy-cool:20181022173026j:plain

  • 会社名:D-FLAT NAGOYA (ディーフラット 名古屋)
  • 物件数:6件
  • 家賃:40,000円〜
  • 女性専用:アリ
  • デポジット(敷金):入居時に賃料の1ヶ月分
  • 礼金:なし
  • 契約期間:6ヶ月〜
  • 入居条件:社会人限定(オーナーと面接あり)

 

社会人限定のシェアハウスを展開するD-FLAT NAGOYA。
物件数は他の3社に比べて少なめですが、D-FLATは名古屋の中でも珍しく新築のシェアハウスを2件運営しています。

 

そもそもシェアハウスの目的は、空き物件を活用してそこから利益を生み出すことにあります。※運営側としての利点

 

その中でD-FLATは名古屋で数年前から新築のシェアハウスを運営して来ました。
それがこちらです。↓

LT城西&2

名古屋でシェアハウスを探している時、この物件には衝撃を受けました。

ガチ、テラスハウスやん!

当時(3年くらい前)は明らかにズバ抜けてオシャレなシェアハウスだと思いました。
今でこそ、新築のシェアハウスは他の会社でも建てていますが、当時は本当にここだけでした。

 

D-FLATの特徴として社会人限定であることと、入居時にオーナーの面接があることです。

 

他のシェアハウスも入居の条件として基本的には社会人、つまり家賃の支払いが毎月できる人を大前提としています。アパートや賃貸であれば当たり前のことなのですが…

 

シェアハウスは、運営会社とオーナーが違うことが多いので家賃などの金銭面についてはしっかりと決められていることが多いです。
D-FLATは社会人限定とされていますが、入居時の年齢は制限がありません。

2つ目の特徴は入居時にオーナー(運営会社)の面接があることです。
これはD-FLATだけのルールです。

 

目的としては変な人を入居させないようにするためです。
シェアハウスは他人と共同生活をする場所なので、生活して行く上では最低限の配慮がお互いに必要になってきます。

 

ルールを破ったり、自分勝手に生活する人が1人でも居ると他のメンバー全員が嫌な思いをしてしまい、最悪シェアハウスを出て行く人もいます。

www.sankeibiz.jp

 

D-FLATは入居時に面接をすることで、シェアハウスに住める人かどうかを判断している様です。

 

まぁ、普通に人に気を遣える人であれば受かると思います笑

 

シェアハウスを選ぶ時の注意点

シェアハウスに住みたいと考え、いろんなシェアハウスが載っているサイトを見ている時に気をつけて欲しいのが写真を100%信用せず、自分の目で見て!ということです。

 

サイトに載っている写真は宣伝用です。
プロのカメラマンがなるべく広く、綺麗に映るアングルから撮った最高の1枚です。
言うなれば3割増です笑

 

気になるシェアハウスがあれば運営会社に問い合わせて内覧させてもらうのが1番です。新しいシェアハウスなら別ですが、実際には若干家具の位置が変わっていたり、
部屋が思ったより狭かったりすることがあります。

 

僕も1度だけ、とある会社の物件を見に行った時に空いてる部屋を見せてもらった時、その隣の部屋の人が勝手に使っていて汚かったということがあります。

 

また、ビルやアパートのワンフロアを使ったシェアハウスではリビングに移動するのときに一旦、外に出たりする場合や、リビングが最上階、個室スペースは3階と5階に別れているなんてこともあります。

 

なので、気になる物件は自分の目で見て、確認して選んでください。

 

また、シェアハウスには家賃(部屋代)の他に共益費が10,000円前後かかります。
これはトイレットペーパーや洗剤を買うのに使われたり、光熱費やネット代が含まれていることが多いです。

 

物件によっては、光熱費が家賃、共益費に含まれず、その月で使った分の光熱費を人数で割るというシステムのところもあります。
クリーニングや、定期的な点検なども物件によって異なることがあります。

 


その辺りも、内覧の時などに案内してくれるシェアハウスのスタッフさんに確認してみてください。

 

まとめ:名古屋のシェアハウスは繋がりが強い

  • ハウス毎にコンセプトが決まっている→SHARE HOUSE180°
  • ゲストハウスも運営→SHN
  • 駅から徒歩3分物件→シェアリーフ
  • ワンランク上のシェアハウス→D-FLAT

他にも名古屋でシェアハウスを運営している会社はあります。
どのシェアハウスにも共通しているのは、シェアハウス生活で生まれる繋がりを大切にしているところです。

 

シェアハウス自体のオシャレ感や規模は東京などと比べると、正直負けています。
東京のシェアハウスにはプールや、ビールサーバーなどが付いてる物件もあったりするので…

 

 

ただ、名古屋という狭い範囲だからこそシェアハウス間の繋がりはかなり強くできます。カッコいい言い方をしていしまうと第二の「家族」ができる感じです。

 

僕自身も名古屋に来た時はほとんど知り合いはいませんでした。
シェアハウスに住むようになって、一緒に生活しているハウスメイト。
イベントで知り合った他のシェアハウスの友だち。
そこから、繋がったシェアハウスの外の友だち。

 

シェアハウス生活を通して、多くの繋がりができました。おそらく、1人暮らしをしていたら今の僕はいません。
そう断言できるくらい、僕自身はシェアハウスという選択は正解だったと思います。

 

他人と一緒に暮らすなんてできない」と考えている人ほど人生で1度はシェアハウス生活を経験してみた方がいいですよ!

 

ではでは。

女性と話せないくらいシャイで奥手だった僕が、変わるためにした【たった1つのこと】

f:id:blackspider-playboy-cool:20181019125135j:plain

好きなものは、お金と女とポテチ。
おすぴー(@osupiweb )です。

 

突然ですが、僕が全く知識もスキルも無かったweb業界に転身したのは純粋にただモテそうだったからというのが理由の1つです。

 

だって、

仕事はweb系の仕事で、デザインとかしてます。

とか言えたらかっこよくないですか?

 

製造で働いていたころは今の仕事じゃモテないなぁと思っていました。「仕事」はステータスの1つでいい仕事についていないと結局は女性にモテないものだと。

 

誤解されたくないので言っておくと、今はそんな風には思っていないです。
職種とか関係なく芯を持って熱中できてる人がカッコイイと思っています。

 

ただ散々モテたいと思っていながら、つい最近まで女性と2人きりで話す時はお酒を1杯飲んでほろ酔い状態じゃないとまともに話せないくらい奥手だったんです。

 

とにかく女性と話す機会を増やしまくった!

 女性と普通に話せるようになりたい!!

と思い僕がとった行動はシンプルです。

 

女性と2人だけで話す機会を増やす!!

 

ただこれだけです。

f:id:blackspider-playboy-cool:20181019155240j:plain

 

トーク力を上げるとか、ファッションセンスを磨くとかそんなのは二の次。
僕が女性とまともに話せなかったのには

  • そもそも女性と2人きりになる機会が少なかった
  • そのチャンスがあっても自分から断っていた

という根本的な原因がありました。

 

経験を積むためには、とにかく行動しまくるしかありません!

  • 仕事で出会った人
  • 交流会で出会った人
  • 飲み会で出会った人

片っ端から、

今度、2人でお茶行きませんか?

と誘いまくりました。周りから見たら単なるチャラ男です笑
女性からしたら「何?こいつ?いきなり誘ってくるの?」みたいなヤバいやつです笑

 

もちろん、最初は断られることが多かったです。
何とかその場で連絡先を交換できてLINEでお茶の誘いをすると、
「その日は予定があるんです〜。また今度行きましょう」とやんわり断られたり、
既読スルーで返事来なくなったり笑

 

でも、そんな中でも1人また1人と少しずつ女性と話せる機会が増えていきました。

回数を重ねるごとにだんだんとどんな感じで話せばいいのかも分かってきました。
僕の肌感覚ですが、女性って男性より相手の仕草や話し方などを気にかけます。

  • 初対面の時の対応
  • 話の聞き方・相槌
  • トークの間の開け方
  • 言葉の選び方
  • ご飯の食べ方

女性と2人だけで話すことで学べることはたくさんあります。
多くの女性とお話する機会をもらったおかげか、普段の生活の中での話し方も変わっていきました。

 

昔の友だちからも「最近、話し方がうまくなってきたね」と言ってもらえるようになりました。
 

プレイボーイを気取って、たくさんの女性と話せたおかげで今では当たり前によう女性と2人だけでも話せるようになりました。

 

繰り返しますがやったことはただ1つ。
とにかく女性と話す機会・経験を増やしたこと。

 それだけです。

学生時代は合コンすらしたことないクソ真面目くんだった

断っておくと別に女の子と全く話せなかったというワケではありませんでした。
友だちが居れば普通に話せましたし、時間はかかりましたが慣れてくれば別に2人きりでも大丈夫でした。

 

ただ、昔から女っ気が無かったのか、大学で実家を離れ1人暮らしをしていた学生時代も1回も合コンすらしたことないくらいの真面目くんでした。
(文学部歴史学科という環境もマズかった笑)

 

そんなこんなで、女性と話す機会もどんどん減りお恥ずかしながら大学4年間は彼女すらできませんでした。

 

その状態は社会人になってからも変わらず、仲良くなれば話せるものの女性と2人きりになると恥ずかしくてちゃんと話すことができずにいました。

 

奥手でシャイなのに合コンの幹事やらされた

f:id:blackspider-playboy-cool:20181019155526j:plain

特に大きな変化もないまま名古屋に来てシェアハウス生活が1年くらい経ったころ。
何故かシェアメイトの男性メンバーの間に「彼女欲しいわ〜」「合コンしたくね?」
みたいな発情期の時期が同時に起こりました。

 

まぁ、ものの見事に当時のシェアハウスの男性メンバーは全員がシングルで、女性に飢えてたワケです。

 

当然、みんなシングルなので女友達がたくさんいて、すぐに合コンをセッティングできるやつなどおらず…
運良く、美容師やってるメンバーが居たので、その人頼みで何とか合コンが開催されることになりました。

 

フタを開けてみると10対10の大所帯にの合コンになっていました。

10人!?まじか!選び放題やんけ!

奥手だけど女の子は大好きだったので笑
テンションはMAXでした。

 

ただね、何回も言いますけど、当時の僕はとんでもなく奥手だったワケですよ。
10人も女性がいると緊張しまくります。まともに話せるワケがありません。

 

しかも合コン当日は、セッティングをして幹事もしてくれていた美容師の友だちが急にこれなくなり急遽、幹事をやるハメになりました。

いやいや、俺じゃ無理だよ!!

そんな不安は見事に的中し、途中でやったゲームでも女性から避けられ散々な結果に。
2時間くらいの合コンだったのに相槌と愛想笑いしかできませんでした笑

 

ぶっちゃけ人生で初めての合コンだったので若干、合コンがトラウマにもなりました。

 

幹事だけの飲み会で本当に駆けつけ1杯した

散々な結果に終わった合コンから3日後。
僕の知らないところで、合コンの女性側の幹事と男性側の幹事で飲み会に行くことになりました。しかも何故か2対2。(幹事とその友だち)

 

周りからは流石に止められました。
10対10の合コンで誰からも連絡先すら聞けていない僕が今度は合コンではないにしろ、2対2で飲みにいく。

 

僕自身も不安しかありませんでした。

ちゃんと話せるだろうか?沈黙にならないだろうか…

しかも追い打ちをかけるように一緒に行く友だちが、仕事で1時間遅れるという事態。

そこで何とか場を繋ぐために出した打開策が「駆けつけ一杯
酒を飲んでほろ酔い状態で行くという方法をとりました。

 

酒の効果だったのか、友だちが到着するまでの1時間ちょっと女性2人と僕1人という修羅場は何とか乗り越えました。

 

あれ?酒飲めばまぁまぁいけるじゃん。

とか思いつつも、

このままじゃ、マジでモテない!

という危機感も抱き、そこから女性とちゃんと話せるように行動をはじめました。

 

 話し下手なら、話すしかない状況に追い込む

女性に対しても、大人数な場面でもシャイで話すのが苦手でした。
話し下手で引っ込み思案だという自覚もありました。

 

ただ、それでも、

自分のことくらいは、しっかりと自分で話していきたい。

と思っていました。
女性と2人だけで話せるようになりたい!モテたい!と同じくらい思っていました。

 

変わりたいと思ったら、変わるしかやっていけないという状況に自分を追い込むしかありません。

 

僕の場合はそれが2人だけで話すという状況でした。
2人だけしかいなかったら、話すしかない。
沈黙が嫌なら、話題を考えて変えていくしかない。

 

そうやって自分を追い込んで、何とか普通に話せるようになりました。
そこからはだんだんと話す人数を増やしていけばいいんです。

 

今、僕はそのあたりをまた修行しています。

きっと慣れてきたら、人前で話すの楽しい!!
となっていくと今からワクワクしています!!

 

みなさんも、ストイックに追い込めば少しずつですが変わっていきますよ。

 

ではでは。

 

 

【余命計算機】僕の余命はあと54年11ヶ月29日…さぁどうする?

f:id:blackspider-playboy-cool:20181017134409j:plain

できることなら笑って死にたい。
おすぴー(@osupiweb)です。

 

Twitterでこばりょーさん(@kobaryo_KobaLab)さんが「余命計算機」というアプリを紹介していました↓

 いくつかの質問に答えていくと、最後に自分に残された時間…余命が表示されるというアプリ。

とりあえず試しにやってみたら僕の余命はあと「54年11ヶ月29日3時間」とらしいです

 

f:id:blackspider-playboy-cool:20181016202448p:plain

なんかちょっと複雑な気持ちですが、自分なりに余命のこと色々と考えてみました。

そもそも余命計算機とは?

これです↓

f:id:blackspider-playboy-cool:20181016202524p:plain

アプリの説明のところには

アメリカで研究され生命保険会社も活用する寿命診断法を用い、寿命の計算を行っています。

とあります。
なんか、ちょっと怪しい感じが…

 

実際のところの真偽は分かりませんが、基本ミーハーな性格なので速攻でアプリをダウンロードをしてやってみました。

 

アプリをスタートすると「準備はいいですか?」という感じの表示がされて、いきなり質問が始まります。
※あまりにもサクサク進む質問とネタバレできないので質問ページのスクショはありません

 

質問は全部で14問…でした。
←すでにうる覚え

f:id:blackspider-playboy-cool:20181016204240p:plain

 

自分の生活スタイルとか、年収とか、睡眠時間とか、そんな感じの質問が選択制で14問…くらい出てきました。最後の質問で自分の年齢、身長、体重を入力すると、自分の余命が計算されて表示されます。

 

まぁ、半信半疑だったものの、最後の結果を見る時はちょっとドキドキしてしまった自分がいます…笑

 

※一回余命が計算されて表示されると最初から質問をやり直すことはできません!

余命はあと「54年」です。って言われたら…

もし、健康診断とか体の不調で病院に行って診断結果で医者に、

あなたの余命はもって、あと…54年と11ヶ月です…

と言われたら、

 

は?えっ!?あと54年ですか?

って絶対になる。

 

というか、ぶっちゃけ余命があと54年って言わても、

長いか短いか分からんわ!!!

 

今の僕の年齢が28歳。
あと54年生きるということは、単純計算で、

28+54 = 82歳

 

十分じゃない?と思ってしまいました。
2018年における日本の最新の平均寿命は男性が80.98歳。女性が87.14歳。
参考: 日本人の「平均寿命」が過去最高を更新 - シニアガイド

 

今の若い世代は平均寿命が100歳まで伸びる「人生100年時代」がくると言われている中で、82歳で死んでしまうのはちょっと早いと思われるかもしれないが、僕にとっては十分に生きた方だと思います。

 

そもそも、100歳まで生きたいと思っていないので見事にこの余命計算機は僕の理想の寿命を出してくれました。

 

何もしないでいる間にも、刻一刻と死は近づいている…

余命計算機の余命を信じるかどうか別として、このアプリの面白いなと思ったところは残りの年数と月間だけでなく時間も表示してくれるところ。

f:id:blackspider-playboy-cool:20181016202448p:plain

1時間後↓

f:id:blackspider-playboy-cool:20181016210528p:plain

 

これってなんかすごくリアルな感じがします。

 

ブログを書いている間にも、時間は経過していて、
何もしないでボーっとしていても同じように時間は過ぎていって…

いきなり「余命はあと54年です…」って言われても現実感がなさ過ぎて、ピンと来ないですが、「余命はあと54年と11ヶ月29日と2時間しかありませんよ!」とか時間まで言われてしまったら、ちょっと焦る…

 

だって、今日が終わってしまったら僕の余命はあと54年11ヶ月28日に減ってしまうから。

 

でも、そう考えると1日1日を無駄に過ごせないな!
何をしていても同じ様に時間が過ぎていくのなら、その一瞬を
絶対に将来に繋がることに全力で取り組もう!今を精一杯に生きていこう!
って思えたりもします。

 

余命計算機はあくまでも推測でしかありません。

もし、「余命はあと半年です。」と言われることがあったなら…
おそらく今の僕は後悔しかしないと思います。

  • やりたいことの半分も実現できていない。
  • 親孝行もできていない。
  • 結婚もできていない。

やり残したことがたくさんあります。

 

今のまま生きればあと54年…でも、明日どんなことが起こるかなんて誰にも予想はつきません。

もし明日死ぬとしたら…余命が半年と宣告されたら…
あなたならどうしますか?

 

僕なら、とりあえずは大好きなポテチのりしおを腹一杯食べます笑

 

みなさんも気が向いたら、余命計算機を一度試してみてください。
意外に自分の寿命が短くてびっくりするかもしれません。

 

余命計算機

余命計算機

  • Masayuki Yamaji
  • ライフスタイル
  • 無料

 ではでは。

【シェアハウスのメリット・デメリット】シェアハウス4年目だから知ってるアレコレ

f:id:blackspider-playboy-cool:20181016124026j:plain

名古屋でシェアハウス生活4年目。
おすぴーです。

24歳の時に地元の長野から、名古屋に引っ越してきた時からシェアハウスに住んでいますが、まだまだに飽きません。
というか単純に一人暮らしが寂しいだけです笑

 

よく初めて会った人と話をしている中で、 

僕はシェアハウスで生活しています

 

なんて話をするとだいたい「テラスハウスじゃん!」とか言われますが、断言します。

違います!!!!

あんなにオシャレなシェアハウスは中々ありません!
あんなにかわいい子ばっかりではありません笑
あんなにかっこいい男ばかりではありません!

 

ぶっちゃけ、もっと生々しいです。

 

シェアハウスに興味あるけど、どんな感じかわからないという人もいるかと思います。
そこで、実際に今でもシェアハウス生活をしている僕が4年間で感じた、シェアハウスのメリットデメリットをいくつかご紹介していきます。

 

 

シェアハウスに住むことのメリット

シェアハウスイメージ

①初期費用がとにかく安く住む

なんと言っても最初に住む時に費用が1人暮らしを始める時に比べて安いということです。概算ですが、1人暮らしを始めるための初期費用の半分、もしくは3分の1くらいの費用で住み始めることができます。

 

シェアハウスには、ほぼほぼ敷金・礼金というのがありません。
多くのパターンが最初の家賃と、デポジット料金としてもう1ヶ月分の家賃分の費用だけで済んでしまいます。

 

注意して欲しいのは家賃がめちゃめちゃ安いというわけではありません。
シェアハウスのタイプや大きさ、都市部か郊外かでも差はあります。僕が住んでいる名古屋付近であれば、1ルーム(部屋代)で4〜6万円が相場です。

 

家賃にプラスして共益費が1万前後かかります。
これは、シェアメイトと使う洗剤やトイレットペーパーなどを買ったりします。
ですので、

家賃(4〜6万)+共益費(1万円前後)=1ヶ月の家賃

 

となります。

え!?1人暮らしとあんまり変わらなくない?

と思われるかもしれません。

 

しかし!もう1度言いますが、シェアハウスは敷金・礼金がかかりません。
入居する時はその月の家賃と、デポジットで1ヶ月分の家賃となるので、大体10万円前後で住み始めることができるのです!

 

いざ1人暮らしをしようと思ったら、この敷金・礼金で30万円ほど持っていかれます。それに比べたらかなり住み始める時のコストを抑えられます。

 

ちなみに最近は光熱費(ガス代、電気代、水道代、ネット、Wi-Fi)も家賃の中に含まれている物件が増えてきました。

 

この当たりの料金体制は、運営する会社、個人のシェアハウスなどによって変わってきますので、不安なことがあれば直接聞いてみてください。

②家具家電がついているから、バック1つで住み始められる

敷金・礼金がかからないという他に住み始める時のメリットがもう1つあります。
それはシェアハウスには家具家電が最初から付いているという点です。

 

これはかなり大きいメリットです。
1人暮らしで最低限の生活をするための家具家電を揃えようと思ったら10万くらいはかかるのではないでしょうか?

 

それが、シェアハウスなら最初から付いているのです。しかも新品のものが!


個室にもベットや机、収納が付いている部屋なんてのもあるので、本当にバック1つで暮らし始めることができます。

 

③普段、出会えない人たちと仲間になれる

昔住んでたシェアハウスのパーティーの様子

シェアハウスに住んでいると色々な人と出会います。
というか一緒に暮らします笑

  • 県外から引っ越してきた人
  • ワーキングホリデーや留学できた外国人
  • 同じ職業の人
  • 彼氏(彼女)と別れてきた人

1人暮らしや会社だけでは出会えない様々な人と繋がり、出会いが一気に広がります。

住み始めるその日まで会ったことのない人と、いきなり共同生活が始まるのは最初は緊張します。

気の合わない人がいたら、嫌だなぁ…

僕も初めてシェアハウスに住もうと思った時にはそんな不安を持っていました。

 

しかし!そのイメージは見事に覆され、シェアハウスに住んで本当に面白い人たちと出会うことができました。シェアハウスに住もうと思う人の多くは、

  • 新しい出会いと環境を求めている
  • 誰とでも仲良くなれる
  • 細かいことは気にしない

といった感じだと思います。いい意味で大雑把な人が多いのですぐに打ち解けられます!

 

④シェアハウス同士のイベントで更に輪が広がる

出会いは、シェアハウス内だけに留まりません。
シェアハウスを何件も運営している会社だと、シェアハウス同士で飲み会やイベントなどを開催していることがあります。

 

実際に僕が住んでいるシェアハウスを運営している会社も、2ヶ月に1回ほどは名古屋市内にあるシェアハウスの住人たちが参加して田植えだったり、ビアガーデンだったりのイベントがよくあります。

 

シェアハウスの垣根を超えて、更に色々な人で出会えます!
転勤などで引っ越してきて知り合いが全然いない人などは本当にシェアハウスはおすすめです!

 

1回のイベントでめちゃ友だちできますよ!

 

他にもたくさんシェアハウスに住むメリットはありますが、挙げきれないのでここからはデメリットをいくつか挙げていきます。

シェアハウスに住むことのデメリット

①シェアハウスでルールが決まっている

 

一緒に住むとはいっても他人は他人です。
共同生活の中で、お互いが気持ちよく生活していくためにシェアハウスによっては運営会社や住んでる人たちで決めたルールがあります。

 

例えば…

  • 自分で使った食器は洗って拭いて棚に戻す
  • 共有スペースに私物を出したままにしない
  • ゴミ出しを交代でやる
  • 夜は騒がない

などなど。

 

普通に生活していく中で当たり前なことばかりなんですが、どうしても仕事などで疲れているとダラけちゃいますよね…

 

1人暮らしだと自分で片付ければすぐ終わるのですが、シェアハウスだと1人が乱れると他の人もダラけ始めちゃうので気持ちよく生活するためにルールが決まっています。

 

②友だち、彼女、彼氏を呼びづらい

自分の家でもあり、一緒に住んでる人にとっても自分の家であるので友だちを呼ぶ時はかなり気を使うときがあります。

 

これもシェアハウスの雰囲気で変わってきます。
誰でもいいよ〜っていう雰囲気のハウスであれば友だちを呼んでも一緒に飲んだりできますが、中には友だちを呼んで欲しくないという人もいたりします。

 

1番いいのは、呼ぶときにはちゃんとハウスの人に知らせておくというが確実です。

 

③一緒に住んでる人の喧嘩に巻き込まれる

やっぱり一緒に住んでいて、どんなに仲良くても時にはぶつかり合うこともあります。
僕自身は一緒に住んでいる人と喧嘩などはしたことはないですが、なぜか巻き込まれたことはあります…

  • 一緒に住んでる彼氏と彼女の喧嘩に巻き込まれる
  • 仲が良くない女性2人の喧嘩に巻き込まれる
  • イベントの時のいざこざに巻き込まれる

なぜか、その場に居合わせてしまい巻き込まれることが良くありました。

 

1つ屋根の下に共同生活をしているので、その中でも揉め事が起きるともう空気は最悪です…
まぁ、無駄にメンタルは強くなりますけど笑

 

こんな人はシェアハウスに向いていないかも!?

デメリットとは違いますが、4年もシェアハウスに住んでいると共同生活に向いてる人と向いていない人がだんだんと分かってくるようになります。

 

僕の主観にはなりますが、こんな人たちは恐らく共同生活に向いていません。

  • 潔癖症なところがある
  • こだわりが強すぎる
  • 生活スタイルが昼夜逆転してる、他の人と合わない
  • そもそも人と話すのが苦手
  • 部屋から出てこない

とにかく潔癖な人は難しいかもしれません。
食器や調理器具、トイレやお風呂など部屋以外は基本的に共同で使うことが多いので。

 

経験上、そういう人たちは1ヶ月と保たないです。

自分を変えたいなら1度はシェアハウスに住んでほしい

 僕はそもそもが、とんでもない人見知りで自分はシェハウスには向いていないと思い込んでいました。

 

シェアハウスを選んだ理由も、単純に貯金がほとんどなく初期費用が安かったからです。

 

ただ、結果的にシェハウスに住むという選択は間違っていなかったと断言できます。
ほとんど知り合いが居ない名古屋という土地でシェアハウスを通じてたくさんの仲間ができました。

シェアハウスの出会いから、その枠を超えて一緒に仕事をする仲間、目標とする人、どこにでも何の気なしに行ける行動力を得られました。

 

よく海外に行くと価値観が変わる。なんて話を聞きますが手取り早くいろんな価値観に触れたいのならまずはシェアハウスに住むべきです。


同じ日本人でも一緒に住んでると全くそれぞれ別の価値観で生きてるなと実感します。
外国人と一緒に住めるシェアハウスならさらに実感します。

 

当たり前だと思っていた価値観が、実は他の人とは違っていた、ズレていた。
日本で当たり前と思っていることが、海外の当たり前ではなかった。

 

様々な価値観を持っている人と出会うと、衝突するか自分の価値観が変わっていくかのどちらかです。僕はシェアハウスに住んで、自分がどれだけ小さい世界で生きてきたかよく分かりました。

 

少しでも今の自分を変えたいと思う人はぜひ、シェアハウスで1度は生活してみてください!

 

ほんと色々と変わっていきますよ!!

 

でわでわ。