MENU

【京都〜名古屋】20kmと30kmの大きな壁。曲がりくねった道より真っ直ぐの道の方がよっぽどツライ…

 

ども。ども。

 

前回の続きにはなりますが 、

 

blackspider-playboy-cool.hatenablog.com

 京都〜名古屋までを気ままに歩いてみた時の、後半戦。

三重の四日市市から愛知までの道のりで気づいたこと、

今回歩いてみてのまとめをしていこうと思います。

 

草津でのんびりしてたら危うく電車乗り過ごすところだった

滋賀の草津に到着し、休憩も兼ねて昼飯を食えるところを探しプラプラ…

なんだかんだ行って初めて滋賀に来たので、

何か名物を食べようかとも考えましたが…

 

滋賀=名物はなに⁉︎

レベルなので…何が有名かも分からず。

そして意外にも駅の周りにご飯屋さんが少なく…

昼営業していた鉄板焼きのお店で、

「丹羽鶏の南蛮チキン」的なやつをいただきました!

f:id:blackspider-playboy-cool:20170821191558j:plain

 

しかしながら、これが美味!!

そして、ご飯おかわり自由!!

腹減ってるから箸が止まらないとはこのこと。

 

憎らしいくらい、うまいお昼を堪能しながら電車の時間を確認すると

 

草津駅四日市市までの電車

12時57分発(確か…)

その時の時刻

12時47分

 

まだ休みたい欲求&足の疲労から一本あとの電車調べる

13時57分

 

食べる箸止まる…

目ぇ丸くなる…

きっと疲れのせいだと思う…

 

現実に引き戻される…

焦る…

ご飯かきこむ…

お勘定の時、「ごちそうさまでした」言う…

 

ダッシュする…

切符買う…

電車乗り込む…

 

という一連の流れにかかった時間 約5分。

人間やればできると草津で改めて知ることになりました。

 

おかげさまで、電車の中では結構な爆睡。

速攻で寝落ちし、着いたら目的の駅。

 

というこの旅一番、時間を有効に使えた気がします。

 

京都・滋賀より三重の方が暑いって何!?(・_・;?

とまぁ、そんなこんなで何とか無事に三重県四日市市に到着。

滋賀に引き続き、四日市市も初上陸でした。

f:id:blackspider-playboy-cool:20170822082007j:plain

 

しかしながら、とにかく暑かった!

京都から滋賀の草津へ向かう道のりでは、

いい具合に雲がかかり、日差し少なめで暑くもなく、

気持ちよく歩けました…が、

 

同じ日本でここまで天気が違うのか!

と思えるくらい、三重の四日市市は晴れ渡り、

かんかん照りの中、JR四日市市駅をスタートしました。

 

ここからの道のりは、高低差もほとんどなく、

京都出発とは違い海側をひたすら北上して名古屋を目指す道のり。

 

距離的にはやく30kmちょっと。

電車の中での休憩&爆睡が功を奏したのか、

脚の痛みも和らぎ、暑い中ではありましたが順調に歩を進めて行きました。

 

f:id:blackspider-playboy-cool:20170822082313j:plain

 

名古屋まではほとんど一本道。

というよりとりあえず北を目指せば良かったので、

Google Mapにはほとんど頼らず、脇道を探索しながら、

四日市市を抜け、桑名市に入りました。

 

とは言っても、ここまでやく3時間ほど歩いていますが…

 

ここからがとにかくこの旅で一番キツかった…

 

真っ直ぐな道をひたすら歩く方が心が折れそうになる

 桑名から、愛知に入るためにはどうしても

橋を渡らなくてはいけません。

 

最初に渡ったのは「揖斐長良大橋」

国道23号の揖斐川長良川に掛かる全長1,003mほどの橋です。

 

この橋が視界に入った時は、テンションが上がりましたよ。

あとちょっとで愛知県に入る。帰ってこれた!!

という感じで。

そして、多くの場合は車を利用して通る橋を歩いて渡れる!

ということ。

 

しかしながら、とにかく渡りきるまでが長かった…

ひたすらまっすぐ、まっすぐ…

全長1,000mあるということは単純計算でも渡りきるまでに10分以上は

かかります。

 

これが同じ距離でも普通の道路なら、見ている景色は変わりますし

何より自分が少しずつでも進んでいる感覚がありました。

 

しかし、その時自分が歩いていたのは橋の上…

下は川、前を見ても後ろを見ても、同じようなまっすぐな道。

周りを見ても建物が遠くにあるため、

車や電車などで遠くの景色が変わらないのと一緒で、

ずーーーーーーーーっと同じ景色。

 

一歩ずつ前には進んでいるもの、進んでいる感覚にならず。

この旅で初めて、少しだけ心が折れそうになりました…

 

なんとか橋を渡りきり、普通の道路に入ったものの、

恐らく歩く人などほとんど居ないのでしょう…

歩道はあるものの、腰や肩の位置まで伸びた草が生え、荒れ放題。

 

草をわけつつ進んでいくと、二つ目の橋「木曽川橋」が視界に。

「ここさえ渡りきれば!」

実際、その時自分がどの辺りを歩いているのかよく把握しないまま、

橋の上をてくてくと。

 

日が暮れてくる中、橋の上から前方斜め左を見ると、

遠くながらも見慣れたビル群が…

「あれって名古屋じゃない?名古屋駅のあたりじゃない?」

 

この旅で一番辛かった橋渡りが、一番嬉しい瞬間に変わりました!

 

京都からスタートした時は、本当に名古屋まで行けるのか?

ゴールは分かっていてもそこに近づいている実感はあまり無く、

ただひたすらに歩く。

 

東海三県の一つである三重に入っても、愛知までの道のりは

予想以上に遠く…

脚もところどころ痛くなり始め…

愛知まで辿り着けるか?という疑問が出始めたころのことだったので

1人で歩きながら…

「あれ、名古屋じゃない?ねえ!名古屋じゃない?」

を5回ほど連呼してました笑

 

不思議なもので、ゴールが明確になるとより一層頑張れるもの。

痛みも忘れて歩く脚にも力が入りました。

 

そして、18時47分。

ついに愛知県入りを達成しました!!

f:id:blackspider-playboy-cool:20170822130241j:plain

朝、京都を出発してから約11時間ちょっと、

何とか、何とかという感じでした。

 

f:id:blackspider-playboy-cool:20170822130445j:plain

 

 インカメラ壊れてるので、自分と看板が入った写真を撮るのめっちゃ苦労した。

 

Facebookの投稿では一応この愛知県入りを締めとしておりましたが、

実際はこの後も2時間ほど歩き、

名古屋市港区の手前、飛鳥町にてゴールとしました。

 

歩いた総距離は約50km弱。

足が棒になるとはこのことか…と久しぶりに感じました。

 

「意味がないこと」も無駄にはならない!

最後に今回の旅の総まとめ。

 

前回の投稿で旅に至った経緯は説明しましたが、

ではわざわざ歩く旅をした「意味」となると、それは正直分かりません。

というか意味なんて今考えると無かったような気もします。

 

だって普通に考えて、効率や時間の使い方などの観点から考えると

車で2時間あれば辿り着ける距離(今回で言うと50km)を

その6倍近くの時間をかけて歩く意味も必要も無いのですから。

 

正直言えば、歩いている中で僕自身も

「何してるんだろうなぁ、俺」

「何で歩いているんだろう…」と考えることは何度もありました。

 

なので、「何で、歩いたの?」と聞かれても

明確な答えは今の自分では持っていません。

 

ただ言えることは「意味のないこと」でも決して

「無駄にはならない」と言うことだと思います。

 

例えば、話のネタになります。笑

少しだけ痩せます。

そして、自分で決めたことを自分の力で成し遂げられた

達成感が少なからず自分の自信へと繋がります。

 

どんな些細なことでも、経験値となり自分に蓄積されていきます。

 

意味のないことであっても、続けて行けば

いずれはその続けること自体にも意味は出てくるはずです。

 

すでに11月に関東方面へ行く計画も立てています。

 

最後になりますが、

改めてFacebookでいいね、応援コメントをくれた皆さん。

皆さんの支えあってこそできたゴールです。

本当にありがとうございました!!

f:id:blackspider-playboy-cool:20170822083345j:plain

 

 

【京都〜名古屋】なるべく歩いて帰ったら何故か腰痛くなった件。〜気ままに歩く〜

f:id:blackspider-playboy-cool:20170814110201j:image

ども。

 
久しぶりの更新になります。
 
Facebookの方でちょこちょこ更新していた
2017年8月12日
『京都〜名古屋』までの帰り道を
なるべく歩いてみた。シリーズ。
 
何故か1回目なのにシリーズをつけて
みましたが…
 
自分にとっては結構な無謀な挑戦でしたが…
やってみた理由とか、準備とか、
実際歩いてみた感想的なもの。
 
まとめてみました。
 
 

思い付きで始めても…理由はついてくる。

今回、京都〜名古屋間の道のりを

歩こう!

となったきっかけの半分くらいはいわゆる

思いつき…

 

京都に行く予定で、高速バスの予約をした後、

「……帰りのバス予約すんのめんどいなぁ」

と思い、ズルズルと予約を引き延ばしていたのが、ある意味のきっかけです。

 

じゃあどんな方法で帰ろうか?

と考えていたときに一番に出てきたのが、

心の師匠、伊藤研人 さんとの出逢いです。

 

f:id:blackspider-playboy-cool:20170813160537j:image

 

研人さんは去年、着物と雪駄

北は北海道から南は沖縄まで

「徒歩」で旅をしていました。

 

写真はその旅の道中、名古屋に来たときに

お会いさせていただいた時の写真です。

 

僕もまだまだ未熟者です。

研人さんが、旅を通じて伝えたいメッセージ、

想いが100%自分の中で感じとれた訳では

ありません。

何より自分が体験したわけではなく、

あくまで「研人さんの物語」です。

 

研人さんが一歩ずつ踏みしめて感じた

日本という土地を…

僕は僕なりに僕の為に

一歩ずつ踏みしめて日本を感じたい!!

 

これが帰り道を「歩く」に至った一つ目

の理由です。

 

「当たり前」の事を当たり前じゃ無いと気付く旅。

歩いた理由は、もう一つあります。一応。

 

それは「当たり前」と思えることが、

当たり前じゃないと改めて発見するためです。

 

よく世界一周した方や海外によく行っている方たちは、

日本に帰ってきて…

「日本はほんとに恵まれている」

「日本に居て当たり前の事が、海外だと当たり前じゃない。」

なんて、話をよく聞きます。

 

僕自身は海外未経験なので、

日本と海外の当たり前の違いは分かりませんが、
日本に居ても何かそういう経験が

出来るのでは無いかと考え、今回の挑戦に至りました。

 

つまり…

何処かへ出掛ける、旅をするとき、

車、バス、電車、飛行機などを使って

移動するのが今の「普通」=「当たり前」ですが、

 

→ある意味、逆の行為。

普通なら絶対にしない=当たり前じゃない

事をする事で僕たちが普段、当たり前で

普通と思っていることに対して、

より感謝と大切にしよう的な気持ちに

気付けるのでは無いか。

 

今回はそれが「歩く」に繋がりました。

 

現代の日常生活は便利さに溢れています。

その便利さが当たり前になってしまうと、

良い意味でも、悪い意味でも

更なる便利さを求めようとします。

 

でも結局、その原点には便利さを求める

「不便利さ」があり、

それを敢えて、実体験で感じることで、

日々の暮らしに感謝できる自分になる。

 

うん。

カッコよくまとめるとこんな感じ…笑。

 

ちなみに、この理由は

歩いている中で気付きました笑

 

準備は最低限のものと、「やる気」と「ワクワク」と「不安」

さて、歩くとは決めたものの、

これ程の距離を歩くのは初めてのことで、

何を準備すればいいのかさっぱりでした。

 

ネットとかで「ウォーキング 長距離」で

調べるも、ヒットするのはほぼほぼ

がっつり系のハイキングウォーキング系。

 

でっかいバックパック

本格的なウォーキング用のシューズ

登山ストック

サングラスに

いざという時の非常食

さぁ!山へ出掛けよう!!

的な情報が多数… 

 

いやいやいや、違う違う。

そこまで本格的で無くていいので…。

 

結果的に今回はネットの情報に

あまり頼る事なく、自分の勘と独断と偏見で

準備をしてみました。

 

一般的なリュック

着替え

靴下3枚

タオル

スポーツウェア

絆創膏

 

自分が考えつく範囲で揃えてみたら…

意外にもスッキリ。逆に不安になりました…

 

せめて、せめて、

歩く時に最も大事な靴だけはしっかりしたものを!

と、スポーツ用品店に向かったものの

ピン!と来る靴に出会えず…

買いに行ったのも、京都に出発する

前日の夜だったため他の店を見る余裕なく…

 

結論。

GUで靴も、ウェアも揃える。

お財布に優しい、省エネで準備を揃えました。

 

おかげさまで、前日になって

不安度が一気に増しました(=ω=;)

 

『京都〜滋賀』勢い良くスタートしたらいきなり山越えだった…

来たる2016年8月12日午前7時くらい。

 

宿泊していたゲストハウスを飛び出し。

前日にSOU SOUで購入した手ぬぐいを

頭に巻き、Google mapで経路を確認。

 

f:id:blackspider-playboy-cool:20170814114338p:image

 

通る道路は偶然にも「国道1号」。

なんか縁起がいい!

さぁ、意気揚々と名古屋方面に顔を向けると、

そこには…山、山、山。

 

スタートものの3分で京都駅に引き返そうに

なりましたよ…

 

痛恨のmap確認ミス!

距離ばかりを気にして、地形を一切把握して

いませんでした。

 

後々の体力も考え、なるべく平坦な道をと

考え脇道に入り歩いていくと、結局の登り坂。

しかも、脇道だから急勾配。

やってまった…

 

そんな脇道をくねくねと歩いていると、

心霊スポットばりのトンネル…

f:id:blackspider-playboy-cool:20170814115107j:image

超怖かったです。

しかも微妙に長い…岩肌感スゴイ。

前から自転車が来てくれたときはめちゃ

ホッとしました。

 

このトンネルを抜けると道は下り坂へ。

そのまま道沿いに京都の山科区に入りました。

秋の紅葉で有名な毘沙門堂がある地区です。

 

 f:id:blackspider-playboy-cool:20170814115855j:image

出展  京都の紅葉 ①毘沙門堂 - 初代セドリックと趣味の部屋 - Yahoo!ブログ

 

とは言っても先を急ぐ旅。

途中で買ったおにぎりを片手に

山下清ばりに歩き続けました。

 

山科区を小一時間ほど歩くと、

目の前に再び山(峠)。

またか…とは思いつつも、

何でしょう、いわゆるランナーズハイ⁉️

歩いているからウォーカーズハイ⁉️

 

とにかく、若干歩いていることが楽しく

なってきていたのか…

きっと、やったるでー!

的なテンションと顔で登り始めた気がします。

 

やはり僕以外にも東海道を歩いてみよう

と思う方がいるのか、

東海道の道順の看板や、宿場町あとには史跡

f:id:blackspider-playboy-cool:20170814233448j:image

f:id:blackspider-playboy-cool:20170814233456j:image

などかちゃんと建てられており、

本当に昔の人は徒歩で移動していたのだと

改めて気付かされました。

 

峠を歩いているとやはり、同様に

歩いている仲間とすれ違うこともあり、

自分1人ではないことに励まされた気分でした。

 

そうこうしている内に気がつけば、

滋賀入りを果たしており、

f:id:blackspider-playboy-cool:20170814234031j:image

旅の前半も残り半分ほどとなっていました。

 

琵琶湖が実は一番キツかった件。

峠を下り、滋賀県に入ると左手に

早速琵琶湖が見え始め、テンションが上がるも

峠の上り下りで早くも足に痛みが出てきていました。 

 

少しペースを落としつつ、

 琵琶湖の下部、湖を東西に横断する

近江大橋」に差し掛かりました。

 

さすがは日本最大の湖。

ほぼ海ですね、この広さは。

f:id:blackspider-playboy-cool:20170814234958j:image

f:id:blackspider-playboy-cool:20170814235012j:image

ここまで来るとウォーキングやら

自転車やら観光客や地元の人などが増え、

人里に下りてきた感がありました。

 

景色は抜群。そして風の当たりも抜群。

湖の上なので障害物もなく、風が100%あたる

というベストコンディション。

予想以上に体力を消耗。

 

危うく琵琶湖のほとりにあった

イオンモールでがっつりと休みをとりそうに 

なりましたわ。

 

しかも、琵琶湖を渡りきったあとが、

長かった… 

地図を見るとそんなんでも無いと高を括って

いました…

 

それでも、一歩ずつを着実に…

スタートから約4時間半。

 

ようやく、中間地点の滋賀 草津駅

到着いたしました。

f:id:blackspider-playboy-cool:20170815113357j:image

f:id:blackspider-playboy-cool:20170815113402j:image

 

意外と都会…

 

草津〜名古屋間はPart2で。

 

でわでわ。

 

和道士 すぎ

 

 

 

 

気ままに押してくださいませ〜↓ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村